IoTシステム設計・開発 科目サイト
|
ITゲーム&ロボットシステム学科
2025(令和7)年度 シラバス
IoTシステム設計・開発 シラバス
授業ノート・資料 【前期】
IoT技術基礎 VOD講座 【前期】
第1章 IoTシステム構成
第2章 クラウドコンピューティング
第3章 エッジコンピューティング
第4章 IoTデータ活用技術
第5章 IoT通信方式
第6章 IoTデバイス
第7章 IoTシステム開発
Chapter 0 前提知識
Chapter 0 前提知識
Chapter 1 IoT概要
Chapter 1 01 IoTの概要
Chapter 1 02 産業分野のIoT
Chapter 1 03 身近なIoT
Chapter 1 04 IoTの未来
Chapter 1 05 IoTと生活
Chapter 1 06 IoTと金融
Chapter 1 07 IoTと働き方改革
◆模擬問題1◆
●Chapter 1 復習ノート
Chapter 2 戦略とマネジメント
【動画】YouTube プロジェクトとは何か 【再生リスト】
■PDF資料 YouTube プロジェクトとは何か 01~08
■PDF資料 YouTube プロジェクトとは何か 09~12 PDF
【動画】DX用語を3分で解説!PoC編
■PDF資料 PoC
プロダクトイノベーションとプロセスイノベーションの違いは!?
Chapter 2 08 IoTプロジェクトの流れ
Chapter 2 09 プロダクトイノベーション
Chapter 2 10 Connected Industries
Chapter 2 11 プロセスイノベーションとは
Chapter 2 12 Society 5.0
Chapter 2 13 プロジェクトマネジメント
Chapter 2 14 プロジェクトと開発手法
Chapter 2 15 企業間連携
Chapter 2 16 スキル管理
◆模擬問題2◆
●Chapter 2 復習ノート
Chapter 3 産業システム
Chapter 3 17 IoT関連の産業システム
Chapter 3 18 製造業のIoT
Chapter 3 19 デジタルツインとCPS
Chapter 3 20 Connected Industriesの事例と国内外の状況
Chapter 3 21 家庭におけるIoT製品と技術
Chapter 3 22 世界におけるIoTプロジェクト
Chapter 3 23 日本と連携するIoTの状況
Chapter 3 24 世界のIoT企業
Chapter 3 25 法律
◆模擬問題3◆
●Chapter 3 ノート
Chapter 4 ネットワーク
Chapter 4 26 ネットワークと通信技術
Chapter 4 27 WAN(インターネット接続)
Chapter 4 28 3G/4G/5G
Chapter 4 29 PANの技術とセンサーネットワーク
Chapter 4 30 ワイヤレスセンサーネットワーク
Chapter 4 31 LPWA
◆模擬問題4◆
●Chapter 4 ノート
Chapter 5 デバイス
Chapter 5 32 IoTデバイスの構成
Chapter 5 33 IoTデバイスの入出力
Chapter 5 34 デバイスの回路
Chapter 5 35 IoTデバイスのセンサー
Chapter 5 36 IoTデバイスの実例
Chapter 5 37 クラウドとは
Chpater 5 38 クラウドサービス
Chapter 5 39 分散処理とストリーム処理
Chapter 5 40 データ処理
Chapter 5 41 データ処理プログラム
Chapter 5 42 データベース
Chapter 5 43 人工知能
Chapter 5 44 機械学習
◆模擬問題5◆
●Chapter 5 ノート
● Arduinoを使ったIoT製作実習 ●
01 入出力の基本
01 追補 入出力ポート 詳解
02 PCへのメッセージ送信
03 アナログ入力のテスト
04 圧電ブザーで音を出す
05 光センサーを使う
06 内蔵EEPROMを使う ほか
07 OLED ディスプレイ
08 温度センサーを使う
09 サーボモーターを使う
10 超音波センサーを使う
11 ESP32-WROOM-32開発環境を整える
12 ESP32のA/D変換と光センサー
13 ESP32をWebサーバーにする
14 ESP32のWebサーバーで温度を通知する
15 ESP32のWebサーバーでLEDをON/OFFする
IoTのためのHTML&CSS
WWWサーバの仕組み
HTML5の基礎
CSS3の基礎